一人暮らしの風邪はつらいよ②耳鼻科編 こちらは前回書いた風邪の話の続編になります。ちゃんと病院に行ったしあとは治るだけと思っていたのですが…。■10月14日からの経過10月14日夜、39度の高熱と喉の強い痛みがありました。熱は下がったものの喉の痛みは続き、10月16日に内科を受... 2025.10.19 日々のキロク
一人暮らしの風邪はつらいよ 3日前、午後から突然喉がいたくなり、微熱が出ました。数時間後には熱が39度まで上がり、喉もめちゃくちゃ痛い。熱のだるさもつらいのですが、喉の痛みが耐えがたく、家にあったロキソニンを飲んで対処していました。翌朝には平熱まで下がりましたが、喉の... 2025.10.16 日々のキロク
【スマホ】Nothing Phone 3aへ移行しました こんばんは。今日は、新しいスマホのケースとガラスフィルムが届いたので、移行作業をしました。Nothing Phone 3aの背面デザインは、やっぱり最高です。つい背面を上にして置きたくなります。(ナチュラルにデジタルデトックス?)こちらの機... 2025.10.13 日々のキロク
【トイカメラ】PaperShootを持って秋祭りへ こんばんは。今日はちょうど良い気温で、過ごしやすい一日でした。天候に恵まれたので、デジタルトイカメラ『PaperShoot』を持って『ところざわまつり』を楽しんできました。PaperShootはデジタルカメラでありながらモニターを搭載してい... 2025.10.12 日々のキロク
寒い日の猫たんぽ 今日は寒い寒い一日でした。季節の変わり目は急に寒くなったり、少し暖かくなったりしながら変わっていくものですが、40年以上生きてもいまだに慣れません。寒いのは苦手なので、もうちょっと徐々に変化してほしいです。午前中に新しいスマホが届きました。... 2025.10.11 日々のキロク
スマホを買ったり、プライム感謝祭で買い物したり こんばんは。今日はまたまたたっぷり歩いたので、夜になってどっと疲れが出てきました。普段は家にいると1,000歩も歩かないのに、外出すると20,000歩以上歩いてしまいます。目的地が決まっている場合に限り、歩くのがあまり苦にならないタイプです... 2025.10.10 日々のキロク
【推し活】ファンクラブを更新しない話 皆さん、推しはいますか。私は常に何かしらの沼にはまりながら生きてきました。好きなものにどっぷりはまることで、いろいろなことが頑張れるような気がしていましたし、実際楽しい時間を過ごしてきたと思っています。私は熱しやすく冷めやすい性格なので、数... 2025.10.09 日々のキロク
スマホの寿命が近いかもしれない 愛用しているスマホ Pixel6。新しい機種を買ってそろそろお別れしようかと考えています。2022年5月に購入してから、3年半近く休みなく…というよりブラック労働に近いくらい、めいっぱい働いてくれました。買い替えの一番の理由はバッテリーが持... 2025.10.08 日々のキロク
健康診断の日でした 朝起きて猫の世話やゴミ捨てなど、いつものルーティンを終え、お茶を飲んで一息ついたところでスマホの通知が鳴りました。画面を見ると「健康診断」の文字。通知を見るまで1ミリも思い出すことなく、きれいさっぱり忘れていました…。きっちり忘れていたけど... 2025.10.06 日々のキロク
【喘息】声が枯れて治らない話 今日は体のことについて書きたいと思います。昨年11月に喘息になってからステロイドの吸入を始めて、それ以来、声が枯れた状態が続いています。それはもうひどいカサカサ声で、人と話すと聞き返されることが多いです。もともとそんなに通る声でもなければ、... 2025.10.04 日々のキロク