滲出性中耳炎?耳が詰まった状態でカラオケに行ってみた感想 昨日は久しぶりにカラオケに行きました。来店履歴を見ると前回は4月だったようで、約半年ぶりです。結論から言うと、耳が詰まった状態でのカラオケは非常に歌いにくいです。普段の生活ではそこまで支障がなかったので、多少歌いにくくなる程度かなと思ってい... 2025.11.21 日々のキロク
難病申請の書類依頼と耳鼻科受診の記録 指定難病の申請を行うため、大学病院へ臨床調査個人票(診断書)の申し込みをしてきました。昨日、11月18日に申し込みをした場合の受け渡し予定日は、「12月12日以降」となっていました。申し込みのタイミングや病院にもよると思いますが、大体1か月... 2025.11.19 日々のキロク
【嗅覚障害】「鼻が詰まって味がしない」の本当の意味 ここ最近は鼻の調子が良く、匂いがわかる日が続いています。匂いがわかるようになると嬉しくて、いろいろな匂いを嗅いでしまいます。犬になった気分です。風邪をひいたときなど、「鼻が詰まって味がしない」という表現をよく目にします。私は長年、その感覚が... 2025.11.16 日々のキロク
好酸球性副鼻腔炎、指定難病の申請を進めることに 大学病院の耳鼻科を受診してきました。私は2022年に副鼻腔炎と鼻中隔湾曲症の手術をしており、以後、経過観察として定期的に通院をしています。術後の病理検査で、「好酸球性副鼻腔炎」と診断されています。好酸球性副鼻腔炎とは白血球の一種である好酸球... 2025.11.13 日々のキロク
老眼のはじまり?近くの小さな文字が見えにくい 最近、食品の裏に書かれた原材料など、小さい文字が読みにくく感じることが増えました。近くのものにピントが合わず、どうも読みづらいです。メガネをずらして裸眼で見ると、驚くほどくっきり見えます。本を読むときも、以前より顔から少し離して読むようにな... 2025.11.07 日々のキロク
右耳の詰まりが治らず、再び耳鼻科へ 今日はブログが一時的に閲覧できず、失礼しました。タイトルのとおり、右耳の詰まりが治らず、再び耳鼻科を受診しました。風邪で副鼻腔炎が悪化し、強く鼻をかんだある瞬間からずっと耳が詰まっています。鼻の状態が回復したら徐々に耳も治るだろうと思ってい... 2025.11.04 日々のキロク
無印良品週間で買ったもの 2025年10月24日から11月3日まで、無印良品週間が開催されています。ちょうど靴下の買い替え時だったので、他にも必要なものやおやつを買ってきました。実は昨日も無印良品に行ったのですが、午後の一番混む時間だったようで、レジ待ちの長い列を見... 2025.11.02 日々のキロク
【推し活】ファンクラブを退会した話 こちらは前回書いたファンクラブのお話の続きです。3年間加入していた、とあるK-POPグループのファンクラブを退会しました。退会しなければ自動更新される仕組みのため、10月最終日の本日、退会手続きを行いました。最後に退会理由を書く簡単なアンケ... 2025.10.31 日々のキロク
右耳の耳閉感と冷凍弁当作り おかげさまで風邪が治って元気になりました。下記は前回の日記です。体調は良く元気もあるのですが、右耳の耳閉感(耳が詰まって塞がっている感じ)はまだ続いています。数日前、耳の奥の方でプキプキという音がしていましたが、翌日にはプップッとかなり弱い... 2025.10.27 日々のキロク
一人暮らしの風邪はつらいよ③ゆっくり回復編 風邪から始まっていろいろと不調が出ていましたが、ようやく落ち着いてきたかな…というところで生理が来たので、いよいよ何かに呪われている可能性を疑い始めました。今回はあまり痛みもなく、重くなかったのでよかったです。なかなかすっきり全快とはいかず... 2025.10.22 日々のキロク